icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科72巻6号

2017年06月発行

特集 術後重大合併症—これだけは知っておきたい緊急処置法

各論

狭心症・心筋梗塞

著者: 竹村博文1

所属機関: 1金沢大学先進総合外科

ページ範囲:P.674 - P.677

文献概要

【ポイント】
◆高齢化社会を迎え,非心臓手術においても心血管疾患の合併を考慮し,リスク評価が重要である.
◆術前術後管理で,抗凝固薬とβ遮断薬の管理を綿密に行う.
◆術後心筋梗塞を疑うときは,致死的不整脈の予防と管理,血行動態の保持が重要であり,循環器内科に遅滞なくコンサルトする.

参考文献

1)非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(2014年改訂版).〔http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2014_kyo_h.pdf〕
2)Boersma E, Kertai MD, Schouten O, et al:Perioperative cardiovascular mortality in noncardiac surgery:validation of the Lee cardiac risk index. Am J Med 118:1134-1141, 2005
3)Lee TH, Marcantonio ER, Mangione CM, et al:Derivation and prospective validation of a simple index for prediction of cardiac risk of major noncardiac surgery. Circulation 100:1043-1049, 1999
4)Fleisher LA, Fleischmann KE, Auerbach AD, et al:2014 ACC/AHA Guideline on perioperative cardiovascular evaluation and management of patients undergoing noncardiac surgery:a report of the American College of Cardiology/American Heart Association Task Force on Practice Guidelines. Circulation 130:e278-e333, 2014
5)ST上昇型急性心筋梗塞の診断に関するガイドライン(2013年改正版)〔http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2013_kimura_h.pdf〕

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら