icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科73巻2号

2018年02月発行

特集 外科医が知っておくべき—最新Endoscopic Intervention

総論:最近の進歩

内視鏡的止血法の進歩(非静脈瘤性上部消化管出血)

著者: 田邉聡1 石戸謙次2 和田拓也2 矢野貴史2 東瑞智2 堅田親利2 小泉和三郎2

所属機関: 1北里大学医学部新世紀医療開発センター 2北里大学医学部消化器内科

ページ範囲:P.134 - P.141

文献概要

【ポイント】
◆内視鏡的止血法の適応は,Forrest分類のⅠa(噴出性出血),Ⅰb(湧出性出血),Ⅱa(露出血管)である.
◆高周波止血鉗子は簡便かつ確実な止血法として期待される.
◆内視鏡的止血法の進歩はめざましく,高い永久止血率が得られるようになったが,無効例も少数存在する.IVR,外科手術のタイミングを逸しないように連携をとることが重要である.

参考文献

1)Palmer ED:The vigorous diagnostic approach to upper gastrointestinal tract hemorrhage. JAMA 207:1447-1480, 1969
2)川井啓市,酉家 進,赤坂裕三:消化管出血の緊急内視鏡検査.胃と腸8:871-878,1973
3)平塚秀雄:出血性胃潰瘍の内視鏡診断と治療.Gastroenterol Endosc 13:107,1971
4)林 貴雄:上部消化管出血と内視鏡.Gastroenterol Endosc 13:112-114,1971
5)Protell RL, Rubin CE, Auth DC, et al:The heater:a new endoscopic method for stopping massive gastrointestinal bleeding. Gastroenterology 74:257-262, 1978
6)平尾雅紀,山崎裕之,升田和比古,他:高張Na-epinephrine液(HSE)局注療法.胃と腸15:751-755,1980
7)浅木 茂:純エタノール局注止血法.北島政樹,他(編);最新消化器内視鏡治療.先端医療技術研究所,2002,pp 50-53
8)矢作直作:Flexナイフ.矢作直作(編集);消化器内視鏡治療における高周波発生装置の使い方と注意点.日本メディカルセンター,2005,pp 97-102
9)Holman RAE, Davis M, Gough KR, et al:Value of centralized approach in the management of haematoemesis and melena:Experience in a district general hospital. Gut 31:504-508, 1990
10)高橋 寛,藤田力也:胃・十二指腸潰瘍出血.Medicina 34:442-445,1997
11)阪口正博,高尾美幸,橋本貴史,他:当院における10年間の上部消化管出血治療の臨床的検討:Gastroenterol Endosc 52:2678-2686,2010
12)Heldwein W, Schreiner J, Pedrazzoli J, et al:Is the Forrest classification an useful tool for planning endoscopic therapy of bleeding peptic ulcers? Endoscopy 21:258-262, 1989
13)熊井浩一郎:消化管出血における診断・治療のDecision Tree—緊急内視鏡を中心に.消内視鏡15:147-153,2003
14)田辺 聡,小泉和三郎,横山 靖,他:上部消化管出血に対するヒータープローブ法の基礎的臨床的研究—特にエタノール局注法との比較について.Gastroenterol Endosc 32:817-828,1990
15)田辺 聡,北村 匡,西元寺克禮:アルゴンプラズマ凝固(APC)による焼灼治療の現況と展望.Gastroenterol Endosc 46:2391-2398,2004
16)Arima S, Sakata Y, Ogata S, et al:Evaluation of hemostasis with soft coagulation using endoscopic hemostatic forceps in comparison with metallic hemoclips for bleeding gastric ulcers:a prospective, randomized trial. J Gastroenterol 45:501-505, 2010
17)Hosoe N, Imaeda H, Kashiwagi K, et al:Clinical results of endoscopic hemostasis using a short transparent hood and short hemoclips for non-variceal upper gastrointestinal bleeding. Digestive Endosc 21:93-96, 2009
18)田辺 聡,田尻久雄,赤星和也:内視鏡的止血法ガイドライン.日本消化器内視鏡学会卒後教育委員会(編):消化器内視鏡ガイドライン第3版,医学書院,2006,pp 188-205

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら