icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科73巻2号

2018年02月発行

特集 外科医が知っておくべき—最新Endoscopic Intervention

各論:消化管

大腸狭窄—内視鏡的治療と外科的治療の使い分け

著者: 清松知充1 合田良政1 秀野泰隆1 國土典宏1 矢野秀朗1

所属機関: 1国立国際医療研究センター病院外科

ページ範囲:P.180 - P.184

文献概要

【ポイント】
◆大腸狭窄の原因として,悪性腫瘍によるものと良性のものとに分けられるが,病態により個別の対処が必要である.
◆内視鏡的バルーン拡張術は良性疾患にのみ行われ,最も低侵襲で繰り返し行うことができる.
◆ステント留置術は悪性疾患による狭窄にのみ行われ,手術療法も考慮しながら慎重に適応を検討する.

参考文献

1)Sebastian S, Johnston S, Geoghegan T, et al:Pooled analysis of the efficacy and safety of self-expanding metal stenting in malignant colorectal obstruction. Am J Gastroenterol 99:2051-2057, 2004
2)Erwin-Toth P, Barrett P:Stoma site marking:a primer. Ostomy Wound Manage 43:18-22, 24-25, 1997

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら