icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科73巻6号

2018年06月発行

特集 こうやって教える・学ぶ 高難度消化器外科手術—新エキスパートへの登竜門

消化管

腹腔鏡下S状結腸切除術—安全性を担保した腹腔鏡下大腸癌手術の教育法と手技のポイント

著者: 大塚幸喜1 木村聡元1 松尾鉄平1 佐藤慧1 近藤優1 高清水清治1 畑中智貴1 八重樫瑞典1 藤井仁志1 佐々木章1

所属機関: 1岩手医科大学外科

ページ範囲:P.675 - P.682

文献概要

【ポイント】
◆腹腔鏡手術の手技向上に必要な必須条件は,hand-eye coordinationである.
◆技術認定医試験合格の近道は,完成され定型化された手術を真似ることである.その教材として視聴覚教育動画は有効である.
◆腹腔鏡手術の専攻医への教育法としては,「継投・続投型」指導法が有効である.
*本論文中、[▶動画]マークのある図につきましては、関連する動画(Flash形式)を見ることができます(公開期間:2021年6月末まで)。

参考文献

1)Yamamoto S, Inomata M, Katayama H, et al:Short-term surgical outcomes from a randomized controlled trial to evaluate laparoscopic and open D3 dissection for stage Ⅱ/Ⅲ colon cancer:Japan Clinical Oncology Group Study JCOG0404. Ann Surg 260:23-30, 2014
2)Kitano S, Inomata M, Mizusawa J, et al:Survival outocomes following laparoscopic versus open D3 dissection for stage Ⅱ or Ⅲ colon cancer(JCOG0404):a phase 3, randomized controlled trial. Lancet Gastroenterol Hepatol 2:261-268, 2017
3)大塚幸喜,板橋哲也,加藤久仁之,他:腹腔鏡下大腸癌手術の標準化のための教育システム—視聴覚教育(audio-visual education)を中心に.癌の臨56:685-691,2010
4)大塚幸喜,板橋哲也,佐々木章,他:結腸癌に対する安全な腹腔鏡下手術.手術61:1239-1244,2007
5)大塚幸喜,板橋哲也,佐々木章,他:結腸癌に対する腹腔鏡下D3郭清の手術手技.手術61:999-1005,2007
6)大塚幸喜,板橋哲也,加藤久仁之,他:腹腔鏡下大腸癌手術におけるエネルギーデバイスの使い方とコツ.消外35:437-447,2012
7)大塚幸喜,木村聡元,箱崎将規,他:腹腔鏡下直腸癌手術—超音波凝固切開装置の活用法.臨外72:569-577,2017

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら