icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科73巻6号

2018年06月発行

Reduced Port Surgery—制限克服のための達人からの提言・6

単孔式腹腔鏡下胆囊摘出術

著者: 高橋昂大1 金平永二1 亀井文1 谷田孝1

所属機関: 1メディカルトピア草加病院外科

ページ範囲:P.754 - P.761

文献概要

はじめに
 単孔式腹腔鏡下胆囊摘出術は1997年に初めて報告されて以来,近年徐々に増加してきている1).単孔式腹腔鏡下胆囊摘出術は従来の腹腔鏡下胆囊摘出術に比べ整容性は良好であり,合併症に差はないと報告されているが,手術時間の延長が問題とされている2,3).その原因はマニピュレーションアングルの欠如による器具の操作性低下と考えられる.われわれは,超細径器具と彎曲可変型鉗子によりマニピュレーションアングルを復活させ,単孔式腹腔鏡下胆囊摘除術を行ってきたので,術式の詳細について報告する.
*本論文中、[▶動画]マークのある図につきましては、関連する動画(Flash形式)を見ることができます(公開期間:2021年6月末まで)。

参考文献

1)Navarra G, Pozza E, Occhionorelli S, et al:One-wound laparoscopic cholecystectomy. Br J Surg 84:695, 1997
2)Arezzo A, Scozzari G, Famiglietti F, et al:Is single-incision laparoscopic cholecystectomy safe? Results of a systematic review and meta-analysis. Surg Endosc 27:2293-2304, 2013
3)Ma J, Cassera MA, Spaun GO, et al:Randomized controlled trial comparing single-port laparoscopic cholecystectomy and four-port laparoscopic cholecystectomy. Ann Surg 254:22-27, 2011
)for reduced port surgery and its initial clinical results. Minim Invasive Ther Allied Technol 21:26-30, 2012
5)Kanehira E, Tanida T, Kamei A, et al:Needlescopic intragastric surgery facilitated by newly developed 2 mm instruments. Minim Invasive Ther Allied Technol 25:210-214, 2016
6)Kamei A, Kanehira E, Nakagi M, et al:Development of scar-less laparoscopic hernia repair(TAPP-252)facilitated by new 2 mm instruments. Minim Invasive Ther Allied Technol 25:314-318, 2016
7)Kanehira E, Kamei A, Umezawa A, et al:Long-term outcomes of percutaneous endoscopic intragastric surgery in the treatment of gastrointestinal stromal tumors at the esophagogastric junction. Surg Endosc 30:2036-2042, 2016
8)Kanehira E, Kanehira AK, Tanida T, et al:Percutaneous endoscopic intragastric surgery:an organ preserving approach to submucosal tumors at esophagogastric junction. Transl Gastroenterol Hepatol 2:48, 2017
9)金平永二,川西 勝,吉羽秀麿,他:内視鏡外科手術に必要な局所解剖のパラダイムシフト.腹腔鏡下胆囊摘出術.臨外60:539-547,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら