文献詳細
特集 当直医必携!「右下腹部痛」を極める
一般外科領域外の鑑別すべき疾患と当直対応
文献概要
【ポイント】
◆診断する際には,本稿8項目(急性虫垂炎,急性腸炎,腸閉塞,腸重積,鼠径ヘルニア嵌頓,胆道拡張症,腫瘍,外傷)を参考にしつつ,小児科医,産婦人科医,泌尿器科医と検討してほしい.
◆画像診断では,造影CTだけではなく,超音波検査を積極的に併用するとよい.
◆診断する際には,本稿8項目(急性虫垂炎,急性腸炎,腸閉塞,腸重積,鼠径ヘルニア嵌頓,胆道拡張症,腫瘍,外傷)を参考にしつつ,小児科医,産婦人科医,泌尿器科医と検討してほしい.
◆画像診断では,造影CTだけではなく,超音波検査を積極的に併用するとよい.
参考文献
1)日本小児外科学会ウェブサイト:小児外科専門医のいる病院 〔http://www.jsps.gr.jp/general/specialist-list〕
2)田中和豊:腹痛;問題解決型救急初期診療 第2版.医学書院,2011,pp 103-128
3)浮山越史:【徴候から見抜け! 小児救急疾患 押さえておきたい各徴候の病態と対応スキル】腹痛;jmed mook 52.日本医事新報社,2017,pp 91-100
4)窪田正幸:代表的な症候の鑑別診断と初期対応 急性腹症.臨外68:522-525,2013
5)神保圭佑:小児の腹痛.小児診療66:2389-2397,2013
6)東本恭幸:小児腹部救急の実際.臨外46:197-208,1991
7)吉元和彦:小児消化器疾患の診察.小児外科42:171-174,2010
8)日本小児外科学会ウェブサイト(会員ログイン):NCD小児外科領域Annual Report 2015暫定データ〔http://www.jsps.gr.jp/〕(トップページ)
9)厚生労働省ウェブサイト:人口動態統計(確定数)の概況 〔https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1a.html〕
10)藤雄木亨真,藤代 準:小児腸重積症.臨外73:811-816,2018
11)日本小児救急医学会ガイドライン作成委員会:エビデンスに基づいた小児腸重積症のガイドライン.へるす出版,2012,pp 11-12
12)高橋良彰:当科における過去10年間の腸重積症例の検討.日小外会誌49:904-908,2013
13)沖永功太:鼠径ヘルニアは小児と成人ではどのような違いがあるか? 小児外科44:805-806,2012
14)窪田昭男:鼠径ヘルニア.伊藤泰雄(監),高松英夫,福澤正洋,上野 滋(編);標準小児外科学 第6版.医学書院,2012,pp 259-264
15)濱田吉則:小児胆管径の基準値.小児外科45:617-619,2013
16)鈴木孝明,漆原直人,福本弘二,他:胆道穿孔をきたした先天性胆道拡張症7例の臨床的検討.日小外会誌46:941-945,2010
17)久保裕之,下野隆一:小児腹部外傷と手術.小児外科50:696-701,2018
掲載誌情報