icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科74巻11号

2019年10月発行

増刊号 すぐに使える周術期管理マニュアル

Ⅳ章 術後合併症とその管理 A 重点術後合併症の管理ポイント

術後胆道狭窄

著者: 賀川真吾1 高屋敷吏1 大塚将之1

所属機関: 1千葉大学臓器制御外科

ページ範囲:P.248 - P.250

文献概要

症状(発症時期・発見の契機)
 術後胆道狭窄の原因としては,悪性疾患の術後再発病変による胆道狭窄も多く経験されるが,今回は術後合併症の観点から良性胆道狭窄につき概説する.
 胆道狭窄の原因としては,腹腔鏡下胆囊摘出時の胆管損傷後,肝外胆管切除・胆管空腸吻合や胆管胆管吻合術後の吻合部狭窄などが挙げられる.診断契機としては,「繰り返す胆管炎」が最も多く,「黄疸」や「肝胆道系酵素上昇」により,各種画像検査が行われている.

参考文献

1)中山和道,他:術後良性胆道狭窄の治療.胆道30:206-211,2016
2)Booij KAC, et al:Long-term follow-up and risk factors for strictures after hepaticojejunostomy for bile duct injury:an analysis of surgical and percutaneous treatment in a tertiary center. Surgery 163:1121-1127, 2018
3)Stilling NM, et al:Long-term outcome after early repair of iatrogenic bile duct injury. A national Danish multicentre study. HPB(Oxford)17:394-400, 2015
4)Prawdzik C, et al:Surgical revision of hepaticojejunostomy strictures after pancreatectomy. Langenbecks Arch Surg 400:67-75, 2015
5)Asano T, et al:Incidence and risk factors for anastomotic stenosis of continuous hepaticojejunostomy after pancreaticoduodenectomy. J Hepatobiliary Pancreat Sci 23:628-635, 2016
6)加藤博也,他:良性胆道狭窄に対する内視鏡治療の現状.胆道32:732-742,2018
7)高屋敷 吏,他:術後良性胆道狭窄に対する外科治療の現状.胆道32:743-750,2018
8)高屋敷 吏,他:PTBDにおける偶発症予防.胆と膵39:1167-1172,2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら