icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科74巻8号

2019年08月発行

特集 これだけは押さえたい!—大腸癌取扱い規約・治療ガイドライン—改訂のポイント

大腸癌取扱い規約第9版

虫垂癌—虫垂癌の特殊性と,規約第8版と規約第9版(TNM分類第8版)の相違

著者: 瀧井康公1 丸山聡1 野上仁1

所属機関: 1新潟県立がんセンター新潟病院消化器外科

ページ範囲:P.930 - P.933

文献概要

【ポイント】
◆虫垂癌は早期診断が困難で,腹膜播種,粘液産生腫瘍の頻度が高く,Stage Ⅳでの発見が多い特徴がある.
◆虫垂癌は一般的大腸癌とは臨床的にも病理学的にも異なった性格をしており,異なった進行度の評価が必要であるが,現在日本のデータが整っていないため,規約第9版ではTNM分類第8版を使用することとなった.
◆虫垂癌の臨床病理学的特徴をふまえ,Nカテゴリー,Mカテゴリーでの分類が異なっており,Stageにおいても,組織学的分化度によって分けられるなどの相違が認めらる.

参考文献

1)固武健二郎,上野秀樹:【TNM分類第8版を読み解く】大腸,虫垂,肛門管.外科79:628-632,2017
2)梶 理史,原田信比古,鈴木修司,他:原発性虫垂癌の臨床病理学的検討.日外科系連会誌34:17-21,2009
3)松田圭二,塚本充雄,福島慶久,他:【虫垂病変のすべて-非腫瘍から腫瘍まで】虫垂病変の臨床 虫垂癌の臨床的特徴と治療方針.胃と腸49:509-519,2014
4)小澤平太,固武健二郎,松井孝至,他:【肛門管癌と虫垂癌】虫垂癌 虫垂悪性腫瘍の統計データ 大腸癌全国登録と病理剖検輯報から.大腸癌Frontier 5:150-153,2012
5)Bosman FT, Carneiro F, Hruban RH, et al:WHO classification of tumours of the digestive system. World Health Organization;2010
6)大腸癌研究会:大腸癌取扱い規約,第8版,金原出版,2013
7)大腸癌研究会:大腸癌取扱い規約,第9版,金原出版,2018
8)American Joint Committee on Cancer:AJCC Cancer Staging Manual, ed by Amin AB, Edge SB, Greene FL et al, 8th ED, Springer, New York, 2016

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら