icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科75巻13号

2020年12月発行

特集 膵頭十二指腸切除の完全ガイド—定型術式から困難症例への対処法まで

困難症例に対する手技・対処法

膵炎,被包化膵壊死(WON)の既往のある症例に対するPD

著者: 山田大作1 小林省吾1 岩上佳史1 富丸慶人1 秋田裕史1 野田剛広1 後藤邦仁1 土岐祐一郎1 江口英利1

所属機関: 1大阪大学大学院消化器外科学

ページ範囲:P.1447 - P.1451

文献概要

【ポイント】
◆ERCP後膵炎や腫瘍による閉塞性膵炎を合併した後,膵頭十二指腸切除術を施行する症例をしばしば経験する.
◆重症急性膵炎を合併した症例では,膵臓周囲に強い癒着を伴って手術が非常に困難となるため,より慎重な手術操作が必要であり,腫瘍状況が許すのであれば3か月以上の待機期間をおき,炎症の収束を待って手術を行うことが推奨される.
◆手術時には,上腸間膜動脈・総肝動脈を術早期に遊離させて手中に収めることが可能な状態としたうえで,最も癒着の強い部位を最終剝離点とし,この周囲を剝離していくことで,安全に慎重に手術を進めることが肝要である.
*本論文中、[▶動画]マークのある図につきましては、関連する動画を見ることができます(公開期間:2023年12月末まで)。

参考文献

1)Asari S, Matsumoto I, Ajiki T, et al:Perioperative management for pancreatoduodenectomy following severe acute pancreatitis in patients with periampullary cancer:our experience with six consecutive cases. Surgery Today 45:181-188, 2015
2)Chen YH, Xie SM, Zhang H, et al:Clinical impact of preoperative acute pancreatitis in patients who undergo pancreaticoduodenectomy for periampullary tumors. World J Gastroenterol 21:6937-6943, 2015
3)Erkan M, Kleeff J, Reiser C, et al:Preoperative acute pancreatitis in periampullary tumors:implications for surgical management. Digestion 75:165-171, 2007
4)Tomimaru Y, Fukuchi N, Yokoyama S, et al:Optimal timing of laparoscopic cholecystectomy after gallbladder drainage for acute cholecystitis:A multi-institutional retrospective study. J Hepatobiliary Pancreat Sci 27:451-460, 2020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら