icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科76巻7号

2021年07月発行

特集 若手外科医のための食道手術ハンドブック—良性から悪性まで

良性疾患に対する手術手技

裂孔ヘルニアに対する腹腔鏡手術の手技

著者: 竹村雅至1 嶋田泰尚1 瀧井麻美子1 形部憲1 大嶋勉1 山田正法1 田中芳憲1 藤尾長久1

所属機関: 1社会医療法人景岳会南大阪病院外科

ページ範囲:P.801 - P.807

文献概要

【ポイント】
◆滑脱型食道裂孔ヘルニアでは食道裂孔の右側からのアプローチ(右側アプローチ)で行うが,Ⅲ型・Ⅳ型ヘルニアでは左側アプローチが行いやすい.
◆ヘルニア囊は可及的に切除するが,食道腹側面でヘルニア囊に接して迷走神経前幹が存在していることが多く,無理な剝離は行わない.腹部食道の背側では伴走する迷走神経後幹の確実な確認と温存が必要である.
◆腹腔鏡下縫合手技を多用する手術であるため,縫合手技がスムーズに進まないと手術時間が延長する.普段からの縫合手技のトレーニングが重要である.
*本論文中、[▶動画]マークのある図につきましては、関連する動画を見ることができます(公開期間:2024年7月末まで)。

参考文献

1)渡邊昌彦,猪股雅史,明樂重夫,他:内視鏡外科手術に関するアンケート調査—第14回集計結果報告—.日内視鏡外会誌23:727-890,2018
2)Tam V, Winger DG, Nason KS:A systematic review and meta-analysis of mesh vs suture cruroplasty in laparoscopic large hiatal hernia repair. Am J Surg 211:226-238, 2016
3)Sathasivam R, Bussa G, Viswanath Y, et al:‘Mesh hiatal hernioplasty' versus ‘suture cruroplasty' in laparoscopic para-oesophageal hernia surgery:a systematic review and meta-analysis. Asian J Surg 42:53-60, 2019
4)Zhang C, Liu D, Li F, et al:Systematic review and meta-analysis of laparoscopic mesh versus suture repair of hiatus hernia:objective and subjective outcomes. Surg Endosc 31:4913-4922, 2017
5)安藤涼平,谷山裕亮,福富俊明,他:食道裂孔ヘルニア術後のメッシュによる遅発性食道穿孔に対してdouble tract法再建を施行した1例.日消外会誌53:855-861,2020
6)Oguri Y, Cho H, Yajima K, et al:Case of complete mesh migration into the stomach after mesh hiatoplasty for a hiatal hernia. Asian J Endosc Surg 11:395-398, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら