icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科77巻1号

2022年01月発行

特集 外科医が知っておくべき—《最新版》栄養療法

総論

嚥下障害と外科手術

著者: 上羽瑠美12

所属機関: 1東京大学医学部附属病院摂食嚥下センター 2東京大学医学部附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科

ページ範囲:P.24 - P.29

文献概要

【ポイント】
◆外科手術前から口腔環境や栄養状態,嚥下機能を評価し,術後の嚥下障害や誤嚥性肺炎を予防するための対策を術前より講じる.
◆食道再建手術や膵頭十二指腸切除術で,術後に嚥下障害をきたしやすく,比較的早期に声帯運動を含めた嚥下機能評価を行うべきである.
◆嚥下運動にかかわる臓器や支配神経(延髄,口腔,咽頭,喉頭,食道,反回神経など)を含む外科手術においては,術後の嚥下障害を予測した治療計画を立てたほうがよい.

参考文献

1)小俣二郎,宇都宮勝之,吉田一路,他:当科における90歳以上超高齢者手術症例の検討.外科と代謝・栄51:293-302,2017
2)Evans CJ, Chiou CF, Fitzgerald KA, et al:Development of a new patient-reported outcome measure in sarcopenia. J Am Med Dir Assoc 12:226-233, 2011
3)櫻井洋一:外科疾患の静脈経腸栄養ガイドライン.静脈経腸栄養28:1231-1238,2013
4)Human Microbiome Project Consortium:Structure, function and diversity of the healthy human microbiome.Nature 486:207-214, 2012
5)延原 浩,眞次康弘,伊藤圭子,他:周術期口腔ケアによる消化器外科術後の感染症合併症に対する予防効果.外科と代謝・栄51:165-173,2017
6)Pedersen PU, Larsen P, Håkonsen SJ:The effectiveness of systematic perioperative oral hygiene in reduction of postoperative respiratory tract infections after elective thoracic surgery in adults:a systematic review. JBI Database System Rev Implement Rep 14:140-173, 2016
7)Akutsu Y, Matsubara H, Shuto K, et al:Pre-operative dental brushing can reduce the risk of postoperative pneumonia in esophageal cancer patients. Surgery 147:497-502, 2010
8)Bergan EH, Tura BR, Lamas CC:Impact of improvement in preoperative oral health on nosocomial pneumonia in a group of cardiac surgery patients:a single arm prospective intervention study. Intensive Care Med 40:23-31, 2014
9)上羽瑠美:嚥下機能評価.見える! わかる! 摂食嚥下のすべて.学研メディカル秀潤社,2020,pp 119-138
10)日本耳鼻咽喉科学会(編);嚥下障害診療ガイドライン2018年版 第3版.金原出版,2018
11)日本摂食嚥下リハビリテーション学会 医療検討委員会:摂食嚥下障害の評価 2019.http://jsdr.or.jp/wp-content/uploads/file/doc/assessment2019-announce.pdf(2021年10月4日閲覧)
12)Tsai MS, Yang YH, Liu CY, et al:Unilateral vocal fold paralysis and risk of pneumonia:a nationwide population-based cohort study. Otolaryngol Head Neck Surg 158:896-903, 2018
13)大類 孝,山谷睦雄,荒井啓行,他:高齢者の誤嚥性肺炎.日老医誌40:305-313,2003
14)佐藤 真,佐藤信昭,松原要一,他:高齢者における術前術後の栄養管理の重要性について.順天堂医33:11-25,1987
15)山田誠一郎,田極 薫,伊藤弘崇:摂食嚥下障害とADLおよび栄養の関連.理学療法学36(Suppl):P2-505,2009
16)東野正明,林 伊吹,高橋俊樹,他.心臓血管外科手術後に発生した嚥下障害に関与する因子の検討.耳鼻と臨56(Suppl.2):S181-S188,2010
17)岸川典明:術前・術後の呼吸リハビリテーション.日呼吸ケアリハ会誌22:297-301,2012
18)鮫島靖浩,熊井良彦,湯本英二:誤嚥性肺炎患者における胃食道逆流の関与.口腔咽頭科16:237-241,2004
19)野村 務,岩切勝彦,松谷 毅,他.誤嚥性肺炎を認めた逆流性食道炎・食道裂孔ヘルニア患者に対する外科治療;腹腔鏡下逆流防止術の有用性.日医大医会誌10:182-185,2014
20)小杉信一:消化器外科手術後の包括的嚥下機能評価に関する研究.科学研究費助成事業研究成果報告書.2020 https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-17K00813/17K00813seika.pdf.
21)髙尾なつみ,千葉欣大,佐野大佑,他.消化器疾患術後の嚥下障害患者における 嚥下内視検査による経口摂取確立の予測.日耳鼻会報122:1304-1313,201
22)上羽瑠美:嚥下CT.見える! わかる! 摂食嚥下のすべて.学研メディカル秀潤社,2020,pp 174-184
23)Kaneoka A, Yang S, Inokuchi H, et al:Presentation of oropharyngeal dysphagia and rehabilitative intervention following esophagectomy:a systematic review. Dis Esophagus 31:1-11, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら