icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科77巻3号

2022年03月発行

How to start up 縦隔鏡下食道亜全摘・3

頸部縦隔鏡操作の概要,食道背側操作

著者: 森和彦1 瀬戸泰之2

所属機関: 1三井記念病院消化器外科 2東京大学医学部附属病院胃食道外科

ページ範囲:P.338 - P.346

文献概要

頸部縦隔鏡操作の概要
 頸部縦隔鏡の必要最小限のタスクは,気管気管支および左反回神経と,食道および領域リンパ節の完全な分離,つまり上縦隔における食道の全周,全長の剝離である.さらに,中縦隔には経裂孔操作が及びづらいので,頸部縦隔鏡で可能な限り尾側まで剝離を行っておく.
 食道の各方向にある解剖が見え始める前にその存在に関して十分に認識できるように図1を活用していただきたい.概ね,①食道背側,②③食道右側,④臓器鞘,⑤大動脈弓内側の順に上縦隔剝離操作を進める.①は食道背面の筋層に沿って,②は気管の左壁に沿っての剝離なので迷いなく進められ,③は①と②でできた空洞に挟まれた板状の組織を鋭的にシールカットする形となり,これも容易である.一方,④と⑤には細い気管支動脈,反回神経に向かう神経の小枝および随伴する主血管があるため,剝離はやや困難である.①と③の剝離は上縦隔にとどまらず中縦隔に至るまで,続けて進めることが容易である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら