文献詳細
特集 よくわかる肛門疾患—診断から手術まで
各論
文献概要
【ポイント】
◆毛巣洞は,仙骨正中部の体毛が皮膚に入り込み皮下組織に膿瘍塊を形成し,感染を繰り返す慢性炎症性疾患である.
◆体毛が濃い人に好発する.
◆瘻孔から毛髪が出ていれば診断は容易であるが,痔瘻との鑑別が必要となる.
◆自然治癒や保存的な治療による治癒は期待できないため,根治には病巣部の完全切除が必要である.
◆毛巣洞は,仙骨正中部の体毛が皮膚に入り込み皮下組織に膿瘍塊を形成し,感染を繰り返す慢性炎症性疾患である.
◆体毛が濃い人に好発する.
◆瘻孔から毛髪が出ていれば診断は容易であるが,痔瘻との鑑別が必要となる.
◆自然治癒や保存的な治療による治癒は期待できないため,根治には病巣部の完全切除が必要である.
参考文献
1)Mayo OH:Observations on Injuries and Diseases of the Rectum. Burgess and Hill, London, 1833, p 45
2)Warren JM:Abscess, containing hair, on the nates. Am J Med Sci 28:113, 1854
3)Hodge RM:Pilonidal sinus. Boston Med Surg J 103:485, 493, 544, 1880
4)Moise TS:Stapyilococcus meningitis secondary to congenital sacral sinus. Surg Gynec Obstet 42:394, 1926
5)Riplay W, Thompson DC:Pilonidal Sinus as a Route of Infection in a Case of Staphylococcus Meningitis. Am J Dis Childh 36:785, 1928
6)Fox SL:The origin of pilonidal sinus with an analysis of its comparative anatomy and histogenesis. Surg Gynec Obstet 60:137, 1935
7)Stone HB:The origin of pilonidal sinus. Am surg 94:317, 1931
8)三木綾子,西谷茂樹,森本一良,他:腰仙部の体表異常と潜在性脊髄閉鎖障害.形成外科47:1035-1040,2004
9)土屋和夫,竹ノ内辰也:仙骨部毛巣洞の15例 深部切除範囲についての検討.臨皮59:829-833,2005
10)岩垂純一:実地医科のための肛門疾患診療プラクティス.永井書店,2007,pp 155-158
11)Buie LA:Jeep disease. South Med J 37:103-109, 1944
12)Culp CE:Pilonidal disease and its treatment. Surg Clin North Am 47:1007-1014, 1967
掲載誌情報