icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科78巻11号

2023年10月発行

増刊号 —消化器・一般外科—研修医・専攻医サバイバルブック—術者として経験すべき手技のすべて

Ⅰ.基本手技・処置

胸腔穿刺,腹腔穿刺,ドレナージ

著者: 大矢周一郎1 廣末剛士1 渥美振一郎1 坂本啓1 岡本麻美1 浦辺雅之1 三輪快之1 谷島翔1 奥村康弘1 八木浩一1 野村幸世1 瀬戸泰之1

所属機関: 1東京大学医学部附属病院 胃食道外科

ページ範囲:P.21 - P.24

文献概要

ビギナーへのアドバイス
◯胸腔および腹腔穿刺に際して最も重要なのは穿刺部位の決定であり,事前に超音波画像診断やCT検査で適切な位置が選択できれば必ずしも難度の高い手技ではない.
◯急速な脱気や排液は呼吸循環動態に影響を及ぼす場合があり,特に多量となる場合は単回穿刺ではなく緩徐な持続ドレナージも考慮すべきである.
*本論文中、[▶動画]マークのある図につきましては、関連する動画を見ることができます(公開期間:2028年10月末まで)。

参考文献

1)Sohara Y:Reexpansion pulmonary edema. Ann Thorac Cardiovasc Surg 14:205-209, 2008
2)Kulkarni AV, et al:Pathophysiology and prevention of paracentesis-induced circulatory dysfunction:a concise review. J Clin Transl Hepatol 8:42-48, 2020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら