icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科79巻3号

2024年03月発行

特集 外科医必携 患者さんとのトラブルを防ぐためのハンドブック

各論

上部消化管内視鏡検査における鎮静と患者説明

著者: 柴田寛幸1 古川和宏1 古根聡1 廣瀨崇2 中村正直2 川嶋啓揮1

所属機関: 1名古屋大学大学院医学系研究科消化器内科学 2名古屋大学医学部附属病院光学医療診療部

ページ範囲:P.308 - P.312

文献概要

【ポイント】
◆鎮静,鎮痛,麻酔について理解する.
◆上部消化管内視鏡検査で使用する鎮静薬の作用・副作用について理解する.
◆鎮静薬による医療過誤を回避するために事前・使用中に注意すべき点について確認する.

参考文献

1)日本消化器内視鏡学会:JED白書.
2)後藤田卓志,赤松拓司,阿部清一郎,他:内視鏡診療における鎮静に関するガイドライン(第2版).Gastroenterol Endosc 62:1635-1681, 2020
3)Nishizawa T, Suzuki H, Sagara S, et al:Dexmedetomidine versus midazolam for gastrointestinal endoscopy:a meta-analysis. Dig Endosc 27:8-15, 2015
4)古田隆久,加藤元嗣,伊藤 透,他:消化器内視鏡関連の偶発症に関する第6回全国調査報告2008年〜2012年までの5年間,Gastroenterol Endosc 58:1466-1491, 2016

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら