icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科79巻3号

2024年03月発行

書評

—一般社団法人日本肝胆膵外科学会(編)—肝胆膵高難度外科手術[Web動画付] 第3版 フリーアクセス

著者: 海道利実1

所属機関: 1聖路加国際病院消化器・一般外科

ページ範囲:P.345 - P.345

文献概要

 消化器外科手術の中でも肝胆膵外科手術は難易度が高い手術が多い.それゆえ,高難度肝胆膵外科手術を日本全国の皆さんに安全かつ安心して受けていただくことを理念として,2011年に日本肝胆膵外科学会高度技能専門医制度が立ち上げられた.その趣旨は,「高難度の手術をより安全かつ確実に行うことができる外科医師を育てる」ことであり,実技評価に基づき,術者とその修練施設を認定するものである.発足後,10余年を経て,2022年7月現在,高度技能専門医497名,修練施設288施設と,多くの高度技能専門医と修練施設が認定された.しかし,本制度は専門医の質を担保するべく,書類と手術ビデオにより厳密に審査が行われるため,合格率は50%前後と外科系基盤学会の専門医合格率(外科専門医合格率約95%,消化器外科専門医合格率約75%)と比べ,狭き門となっている.
 そこで,高度技能専門医をめざす肝胆膵外科医や指導的立場の高度技能指導医が知っておくべき外科解剖や基本手技,偶発症に対する対処法,代表的な術式などを解説した公的テキストが本書である.2010年の初版,2016年の第2版を経て,今回,大幅に内容を改訂して2023年6月に第3版が発刊された.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら