icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科79巻5号

2024年05月発行

特集 進化する外科教育と手術トレーニング

外科教育の動向

働き方改革時代における初期臨床研修医の外科教育

著者: 大下彰彦12 渡邊淳弘1

所属機関: 1JA尾道総合病院消化器外科 2JA尾道総合病院臨床研修科

ページ範囲:P.500 - P.504

文献概要

【ポイント】
◆初期臨床研修医に対する外科シラバス中,経験頻度の高い手技について教育カリキュラムを開発した.
◆働き方改革時代を意識し,事前学習(=反転授業)やOff-the-Job Trainingを盛り込んだ.
◆外科教育実践における形成的および総括的評価は良好で,カリキュラム自体の評価も行い改善している.

参考文献

1)Kern DE, Thomas PA, Hughes MT, et al(eds);Curriculum development for medical education:a six-step approach. Johns Hopkins University Press, Baltimore, 1998
2)Moffett J:Twelve tips for “flipping” the classroom. Med Teach 37:331-336, 2015
3)Anderson L, Krathwohl DR(eds);Taxonomy for learning, teaching and assessing:a revision of Bloom's taxonomy of educational objectives. Allyn & Bacon, Boston, MA, 2001
4)Walter SD, Eliasziw M, Donner A:Sample size and optimal designs for reliability studies. Stat Med 17:101-110, 1998
5)Nitta J, Akai T, Miyahara K, et al:Original homebuilt off-the-job training system for vascular surgeons:system analysis and assessment. Ann Vasc Dis 11:525-530, 2018
6)奈良信雄:医学教育分野別評価の意義と展望.医学教育48:405-410,2017

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら