icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科79巻5号

2024年05月発行

臨床報告

当院における成人臍ヘルニア21例に対する手術治療成績の検討

著者: 木下春人1 寺岡均1 岸本和也1 庄司太一1 中川泰生1 大平雅一1

所属機関: 1馬場記念病院

ページ範囲:P.594 - P.597

文献概要

要旨
成人臍ヘルニアは高度肥満や肝硬変などの基礎疾患を有する患者に多いため,再発率の高さが問題視されている.当院で施行した成人臍ヘルニア21例に対する手術治療成績について検討した.単純閉鎖を施行した10例,腹腔鏡下IPOMを施行した6例,緊急手術にて開腹小腸切除+単純閉鎖を施行した5例のなかで,単純閉鎖群で再発した症例のヘルニア門横径は平均41.6 mm(32〜50 mm)であり,非再発例の平均18.3 mm(10〜25 mm)と比較して大きかった.2019年にIEHSガイドラインが改訂され,横径10 mm以上のヘルニア門を有する臍ヘルニアにはメッシュの使用が推奨されているが,メッシュ関連合併症を予防する観点からも,当院では横径20 mm以上をメッシュ留置の適応としている.

参考文献

1)山本 裕,吉田博之,飯野与志美;成人臍ヘルニア嵌の1例.臨外52:1097-1099, 1997
2)木村直躬,山田輝城:成人臍ヘルニア.日臨内科医会誌18:345-350,2003
3)Arroyo A, García P, Pérez F, et al:Randomized clinical trial comparing suture and mesh repair of umbilical hernia in adults. Br J Surg 88:1321-1323, 2001
4)Burger JW, Luijendijk RW, Hop WC, et al:Long-term fol low-up of a randomized controlled trial of suture versus mesh repair of incisional hernia. Ann Surg 240:578-583, discussion 583-585, 2004
5)Kanda Y:Investigation of the freely available easy-to-use software EZR for medical statistics. Bone Marrow Transplant 48:452-458, 2013
6)朝蔭直樹,小林 滋,後藤達哉,他:成人臍ヘルニア手術の7例.日腹部救急医会誌27:507-510,2007
7)和田信昭:消化器外科疾患初療のためのフローチャート 臍ヘルニア.消外19:1110-1111,1996
8)大平真裕,佐々木翠,先本秀人,他:成人臍ヘルニア嵌頓の3例.日臨外会誌65:1974-1979,2004
9)Venclauskas L, Silanskaite J, Kiudelis M:Umbilical hernia:factors indicative of recurrence. Medicina(Kaunas)44:855-859, 2008
10)Schumacher OP, Peiper C, Lörken M, et al:Longterm result after Spitzy's umbilical hernia repair. Chirurg 74:50-54, 2003
11)Bittner R, Bain K, Bansal VK, et al:Update of guidelines for laparoscopic treatment of ventral and incisional abdominal wall hernias(International Endohernia Society(IEHS))—Part A. Surg Endosc 33:3069-3139, 2019
12)諏訪勝仁,岡本友好,矢永勝彦:腹腔鏡下腹壁瘢痕ヘルニア修復術—ヘルニア門閉鎖時の工夫.手術69:1575-1579,2015
13)小原有一朗,桂彦太郎,口分田亘:緊急手術を要した成人臍ヘルニア嵌頓4例の検討.日腹部救急医会誌39:119-1203,2019

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら