icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科8巻7号

1953年07月発行

症例

円靱帶水腫の4例について

著者: 根木明人1

所属機関: 1山口赤十字病院

ページ範囲:P.371 - P.372

文献概要

 円靱帶水腫(Hydrocele feminae s. muliebris)は精系水腫に相当するもので左程重要な疾患ではないが,診断上興味あるものと思う.その発率は比較的稀で私が調査し得たものは表の如く本邦に於ては現在までに僅か9例,外國に於てはHilgenreiner(1933)が100例の集計報告しているのみである.この事が誤診する理由ではないかと考えられる。本邦最初の報告者鈴木等は嵌屯「ヘルニア」として救急手術を行つている.昭和25年7月の雑誌「外科」の小欄に嵌屯ヘルニアとして整復を試みて失敗し更に救急手術を行い術後なお病名決定に迷つているのを発表しているが之は私は多分円靱帶水腫ではないかと思う.私の場合にも第1例は鼡蹊部破症と誤診し,第2例は鼡蹊部破症と併発していたものである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら