icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科9巻6号

1954年06月発行

綜説

脳嚢胞脳室間造瘻術

著者: 工藤達之 泉周雄 大竹眞一郞

所属機関: 1慶應義塾大学医学部外科教室

ページ範囲:P.367 - P.370

文献概要

 脳嚢胞又は嚢胞性脳腫瘍の手術に際して,その全剔除乃至部分的切除を行うことが困難であつたり,何等かの危険を伴う場合等には,これを脳室内に開放して両者の間に交通路を造設することは,既に中田によつて発表されており,良好な成績を収めていることが報告されている.我々はかかる症例に対して,単に脳室嚢胞間に瘻孔を作成することにとゞまらず,その瘻孔が将来再び遮断されて病状の再燃を招来するのを予防する意味を含めて,両者の間にビニール管による交通路を設けて内容の持続的排出をはかり,内圧上昇を阻止することを試みた.手術例は5例で,術後最も長いものは3年を経過しているが,一般に良好なる成績を収めることができたので,茲に報告する次第である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら