icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床外科9巻6号

1954年06月発行

最近の外國外科

胆嚢切除後症候群,他

ページ範囲:P.418 - P.419

文献概要

V. Trappoli,J.Cella"Annals of Surgery"Vol.137,1953.胆嚢切除術後の症候群の原因は
 1)胆嚢内に存在する水分吸收機能の欠損に依る輸胆管の膨脹,
 2)交感神経,副交感神経の異常刺戟に依り生ずるOddi氏括約筋の痙攣
 3)肝の腹側表面に生ずる十二指腸の癒着及び胆管の瘢痕性短縮
 4)輸胆管の障碍を受けた壁中の神経の纖維束包括等である.
 胆嚢切断々端に於て同様に切断された交感神経は増殖する纖維組織に平行して神経腫様小結節を形成し,傷痕組織の周りの神経幹は神経纖維を伸すか又は傷痕組織を括約するらしく,それが切除後の症候群の惹起に関係がある様に思われる.Mooreは肝動脈,胆嚢動脈に随伴する痛覚神経が存在する事を証明し,これが刺激されると上腹部の疼痛が現れ,迷走神経纖維の刺戟,消化障碍と嘔気,嘔吐を来す.此の症候群は多くの原因に依る事が明らかにされ神経腫予防のため神経幹を輸胆管の中間部から,又痛覚神経纖維を動脈から分離しなければならない事が叫ばれ,これ等の事が全症例に行われゝば胆嚢切除術後の症候群は減少するものと思われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1278

印刷版ISSN:0386-9857

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら