icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科13巻9号

1959年09月発行

文献概要

臨床研究

子宮内膜に於ける肥胖細胞の組織化学的研究—特に内膜よりの出血と同細胞との関係について

著者: 五十嵐栄治1

所属機関: 1慶応義塾大学医学部産婦人科学教室

ページ範囲:P.765 - P.775

文献購入ページに移動
I.緒言
 組織肥胖細胞は疎性結合織,殊にその小血管の近くに見られる細胞である。この細胞の発見者はP. Ehrlich1)(1877)で,組織中に塩基性アニリン色素によつてメタクロマジー(Metachromasie)を呈する細胞として見出した。
 以来,多数の人々によりこの細胞の発生及び機能が詳細に研究された2)。Holmgren.Wilander3),Jorpes4)等は肥胖細胞顆粒がトルイジン青でMetachromasie (異染色性)を起し,赤紫色に染まる性質が生体の血液凝固阻止物質ヘパリンと類似していること,及びヘパリンそのものがトルイジン青によつて定量的に沈澱を生じ,その作用を失うこと,肥胖細胞(mast cell)の多く含まれている臓器からはヘパリンが多量に抽出される事実等から,組織肥胖細胞顆粒はヘパリンであると報告し,又Zollinger5)(1950)は位相差顕微鏡で,ヘパリンは肥胖細胞顆粒そのものに存在する事を観察した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?