icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科39巻10号

1985年10月発行

文献概要

ヒューマンバイオロジー--臨床への展開 体外受精 体験を語る

血中ホルモン動態による採卵時期決定法について

著者: 水口弘司1 五来逸雄1

所属機関: 1横浜市立大学医学部産婦人科学教室

ページ範囲:P.792 - P.794

文献購入ページに移動
 体外受精・胚移植で最も重要なポイントはいかに多くの成熟卵を採取するかにある。採取された卵の数と成熟度がその後で操作,すなわち受精・分割・胚移植に大いに影響を及ぼすからである。採卵数増加の目的で種々の卵胞発育促進法があり,クロミッド—HMG法が最も繁用されている。採卵時期決定法には超音波による卵胞計測と血中・尿中ホルモン測定による内分泌学的検索とがある。われわれは自然排卵直前の成熟卵を採取する目的で排卵期前後で血中ホルモンを測定し,卵の成熟度・受精分割率を検討してみた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?