icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科39巻10号

1985年10月発行

文献概要

ヒューマンバイオロジー--臨床への展開 体外受精 体験を語る

幾多の問題点を抱えつつ予想以上の成果

著者: 関守利1

所属機関: 1群馬大学医学部産科婦人科学教室

ページ範囲:P.798 - P.799

文献購入ページに移動
 昭和59年9月よりIVF-ETを開始しで毎月3〜4名の体外授精を実施している。clomid-hMG/hCGの刺激法を用いており,採卵率は腹腔鏡による採卵28回施行中,少なくとも1個以上の卵が得られたのは27例(96.4%)で,媒精後少なくとも1個以上の分割卵を得られたのは27例中23例(85.2%),clinical pregnancyは2例で,そのうち1例は双胎妊娠と,開始以来予想以上の成果をあげている。
 開始当初のギクシャクしていたIVF-ETチームも各自の技術向上に伴って,今ではスムーズなチームワークができるようになってきており,本来の成果を揚げるのはこれからであると考えている。IVF-ET program開始以来,当院における苦心談,また現在の問題点をあげてみる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?