icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科42巻12号

1988年12月発行

文献概要

指標

妊娠とプロラクチン

著者: 宮川勇生1

所属機関: 1宮崎医科大学産科婦人科学教室

ページ範囲:P.1061 - P.1068

文献購入ページに移動
 この十数年間の生殖内分泌学の進歩のひとつに『Pro-lactinに関する研究』が挙げられる。これは,Flückiger and Wagner (1968)によるprolactin (PRL)分泌抑制作用のある2-bromo-α-ergocryptine[bromocriptine (Br)]の開発,そしてLewisら(1971),Friesenら(1971)によるヒト下垂体からのPRLの分離精製,これに続くHwangsら(1971),Sinhaら(1973)によるPRLのradioimmunoassayの確立によるところが大きい。PRLの生物作用については,Strikerら(1928)がウシ下垂体前葉抽出物質中に偽妊娠家兎の乳汁分泌促進因子を発見したことに始まり,これまでに100種類に及ぶ多彩な異なった作用が報告されている。その主なものは生殖機能への作用,乳腺の発育促進と乳汁分泌作用,皮脂腺などの成長への作用,水・電解質調節作用,steroid hormoneとの協調作用などである。
 私達は,これまでPRLの生殖作用に関するいくつかの研究を報告してきた1-10)。ここでは主に母体,胎児,羊水の3つのcompartmentsにおけるPRL動態およびその生物作用を中心とした研究について述べる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?