icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科46巻7号

1992年07月発行

文献概要

メルボルン便り

体外授精児の精神身体発達の行方

著者: 堀口文1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部産婦人科教室

ページ範囲:P.886 - P.887

文献購入ページに移動
 メルボルンでは現在までに3,000人以上のIVF児が生まれていますが,この子供たちが自然に妊娠した子供と同じような発育を遂げることが出来るかどうかについては極めて重大な関心事です。重症な不妊夫婦にとって意識すると否とにかかわらずIVF児は特別な技術を使って出来た子供であり,親子双方にとって互いに幸福をもたらすものでなければなりません。人口の少ないオーストラリアにとって健康な市民をより多く得る方法としてIVFは国家的事業と考えられています。
 1986年メルボルンで国際心身産婦人科学会が開催されたとき,IVFで有名なMonash大学の精神科医がIVFには産婦人科のみならず小児科,精神科の医師と心理学者がチームを組んで夫婦と子供達をサポートしているという報告をされ大変興味を持ちました。ストレスの多いIVF technologyにおいては不妊カップルにとり心身医学的配慮は必要欠くべからざるものですが,子供をどのように観察しケアーするのかまだ良く分かっておりません。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?