icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科52巻10号

1998年10月発行

文献概要

今月の臨床 羊水 羊水の生物学

4.羊水中の肺表面活性物質と肺成熟

著者: 高橋明雄1 千田勝一1

所属機関: 1岩手医科大学小児科

ページ範囲:P.1250 - P.1252

文献購入ページに移動
羊水中の肺表面活性物質測定の意義
 壁の厚さが0.2ミクロンしかない新生児の肺胞が呼気時に潰れないでいるのは,その中に肺表面活性物質(肺サーファクタント)が存在するためである.
 このサーファクタントはレシチンを主成分とする脂質—蛋白複合体(図1)で,在胎20週ころから肺胞II型上皮細胞で生成されてその中のラメラ封入体に蓄積される.その後肺胞腔へ分泌され,気管を経て羊水中に移行する1).しかし在胎35週ころまでのサーファクタント生成能の発達は個人差が大きいため,これに遅れのある胎児が早産になると,呼吸窮迫症候群(respiratory distresssyndrome:RDS)を発症するリスクが大きい.このため羊水中のサーファクタント測定は,胎児肺成熟度評価法(またはRDS予知法)として脚光を浴び,これまでに種々の方法が報告されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?