icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科55巻1号

2001年01月発行

文献概要

今月の臨床 性感染症—胎児から癌まで 性感染症と産婦人科疾患

1.外陰・膣感染症の鑑別診断

著者: 菅生元康1

所属機関: 1長野赤十字病院産婦人科

ページ範囲:P.28 - P.30

文献購入ページに移動
はじめに
 産婦人科疾患において,いわゆる性病(venerealdiseases:VD)の占める割合は低いものとかつては考えられていた.ところが性病が性感染症(sex—ually transmitted diseases:STD)として幅広く捉えられるようになり,産婦人科にSTD患者が多数受診していることが次第に明らかにされてきた.それらの中にはクラミジア感染症のように病原体検出法の進歩により感染患者が新たに診断されるようになったものもあるが,従来は別の疾病カテゴリーに属していたものがSTDと考えられるようになった疾患もある.その典型は異形成病変で,子宮頸部・腔・外陰を問わずその大多数は性器・粘膜型ヒトパピローマウイルス(humanpapillomavirus:HPV)感染によって引き起こされる組織異型であることが研究の過程で明らかにされた.つまり腫瘍性前癌病変とされていたものがウイルス感染症として見直されるようになったのである.このように産婦人科診療において現在STDの知識は不可欠であり,しかも常にrenewalされる必要がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?