icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科6巻3号

1952年03月発行

文献概要

診療室

「アブレル」200餘例を顧て

著者: 近藤千樹1

所属機関: 1東京都立大久保病院産婦人科

ページ範囲:P.124 - P.124

文献購入ページに移動
 今更アブレルでもないと思うが,此可否の問題は未だ本當に割り切れない。其操作の簡單であるのと,中絶效果の確實な事から一時満天下を風靡する様にさえ見えた本法も其後の追試に供し色々の副作用,即ち熱發,發疹,過強陣痛,胎盤一部遺残,子宮下部破裂,不慮の突發死等を見る場合あり,本法に對する嚴正な批判が要求せられて今日に至つている。殊に胸内苦悶に續く短時間内の突發死に對しては殆んど治療の手をほどこす餘裕もない事が多いらしく,この事實は假令萬に一(實際は千に数例?)あつても,おそる可き惡法であると云われても仕方がない。唯筆者が遺憾に思うのは「何だかわからんが恐ろしい死に方をする」からいけないでは如何にも素人臭い。どう云う原因で,どう云うメカニスムで此危險状態が起るかと云う事を追求して欲しいのである。原因が解れば其缺點を除く方法も考えられるかも知れぬ。
 筆者は昨年7月117例を集計して聊か其原因に就て想像めいた事を發表した事があるが(東京醫事新誌67巻第7號)其時,本法による分娩來機序は,第1,藥液注入による羊水の性状の變化,第2,之に反應する羊膜,織毛組織,脱落膜の變性,第3,病的變化に基く子宮内膜よりの分泌物,第4,分泌物貯留による陣痛發來として本分娩機轉は生理的のものでなく全く病的のものと見られる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?