icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科61巻11号

2007年11月発行

文献概要

今月の臨床 胎盤と臍帯の臨床 胎盤

5.癒着胎盤―診療・手術法の6つの工夫

著者: 松原茂樹1 大口昭英1 安士正裕2 中田学3 大竹悠子3 桑田吉峰1 泉章夫1 鈴木光明1

所属機関: 1自治医科大学産婦人科 2聖路加国際病院泌尿器科 3自治医科大学放射線科

ページ範囲:P.1354 - P.1363

文献購入ページに移動
はじめに

 癒着胎盤診療の「決定版」はまだない.エビデンスも少ない.本稿では,前置癒着胎盤の診療法・手術法について記述していく.諸家の報告を記載しつつ,われわれが現在行う手術法を紹介する.この方法が最良とは限らず,今後診療法・術式を改変していく可能性もある.

 福島県立大野病院での癒着胎盤症例死亡とその後の担当医師逮捕事件以来,自治医科大学周辺の1次・2次施設は,前置胎盤症例あるいは低置胎盤症例すら,そのほぼ全例を3次施設の自治医科大学附属病院へ紹介・転送するようになった.これまで年間30例程度であった当院の前置胎盤症例は2006年には倍増して58例に,2007年上半期数から推計すると2007年症例数は3~4倍増が予想される.本稿執筆時点で定床52の産科ベッドを6例の前置胎盤症例が占めている.

 癒着胎盤は妊産婦を死亡させ得る疾患である.癒着胎盤の治療方法についてはまだ「決定版」がない.癒着胎盤の頻度が低いこと,癒着の程度にばらつきがあり癌のステージングのような客観評価(grading)が困難なこと,緊急手術になる可能性があること,施設により対処能力に相当な格差があると予想されること.以上から,癒着胎盤への最適治療法が明示できるようなRCTは組みにくい.レベルIエビデンスに基づく本疾患への治療法が呈示される可能性はほとんどない.現在は,癒着胎盤への治療法が模索され,その経験が集積されてきている段階だといえる.

 癒着胎盤の診断方法には種々の進歩がみられる.診断の柱は超音波,カラードプラ,MRIの3つで,その診断感度はかなり高い1).これについては前置胎盤の項で記載がある.なお,癒着胎盤(広義)にはaccreta,increta,percretaの3つが病理学的に区別されるが,これらは子宮摘出後に知れるわけで,術前診断できない.本稿では,癒着胎盤の最重症型であるpercreta,ことに膀胱筋層へ胎盤が入り込んだ,最も危険なタイプの癒着胎盤,なかでも「前回帝王切開の前壁前置癒着胎盤」を想定して記述していく.患者は今回カイザー児を含めて2名の,あるは少なくとも1名の健児をすでに授かっていると仮定し,子宮温存は原則考慮しない.術中出血死も危惧される最重症タイプを想定し,それへの救命手術・方策に的を絞って記述していく.最困難例(percreta膀胱浸潤)に対処できれば,より軽症例(accreta,increta)への対処は容易であるとの理屈からである.より軽症なaccretaやincretaの記載もcontextを進めるうえで混入してくるが,気にせず読み進めていただきたい.

参考文献

1) Comstock CH : Antenatal diagnosis of placenta accreta : a review. Ultrasound Obstet Gynecol 26 : 89─96, 2005
2) Authors not indicated : ACOG Committee Opinion number 266 January 2002. Obstet Gynecol 99 : 169─170, 2002
3) 炭竃誠二,早川博生,岡田真由美,他 : 前置癒着胎盤の実態調査と自己血貯血を併用した二期的手術に関して.日本周産期新生児学会雑誌42(別冊): 12, 2006
4) O’Brien JM, Barton JR, Donaldson ES : The management of placenta percreta : Conservative and operative strategies. Am J Obstet Gynecol 175 : 1632─1638, 1996
5) 西島浩二,折坂 誠,田嶋公久,他 : 前置癒着胎盤および広範な前壁付着を伴う前置胎盤に対する帝切法 : 子宮底部横切開法の安全性と有用性.日産婦誌59 : 503, 2007
6) Hudon L, Belfort MA, Broome DR : Diagnosis and management of placenta percreta : A review. Obstet Gynecol Survey 53 : 509─517, 1998
7) Ojala K, Perala J, Kariniemi J, et al : Arterial embolization and prophylactic catheterization for the treatment for severe obstetric hemorrhage. Acta Obstet Gynecol Scand 84 : 1075─1080, 2005
8) Hansch E, Chitkara U, McAlpine J, et al : Pelvic arterial embolization for control of obstetric hemorrhage : a five year experience. Am J Obstet Gynecol 180 : 1454─1460, 1999
9) 阪西通夫,渡辺順久,佐藤 聡,他 : Placenta increta,percreta症例の帝切時における両側内腸骨動脈一次閉鎖術の有用性に関する見検討.日産婦誌59 : 505,2007
10) Pelage JP, Le Dref O, Mateo J, et al : Life threatening primary postpartum hemorrhage : treatment with emergency selective arterial embolization. Radiology 208 : 359─362, 1998
11) Legro RS, Price FV, Hill LM, et al : Nonsurgical management of placenta percreta : a case report. Obstet Gynecol 83 : 847─849, 1994
12) Descargues G, Clavier E, Lemercier E, et al : Placenta percreta with bladder invasion managed by arterial embolization and manual removal after cesarean. Obstet Gynecol 96 : 840, 2000
13) Veenstra M, Spinder T, Dekker GA, et al : Case report : post partum intra─abdominal hemorrhage due to placenta percreta. Eur J Obstet Gynecol 62 : 253─256, 1995
14) Jaffe R, DuBeeshter B, Sherer DM, et al : Failure of methotrexate for the term placenta percreta. Am J Obstet Gynecol 171 : 558─559, 1994
15) 岩田 睦,村山敬彦,臼井真由美,他 : 既往帝切前置癒着胎盤および既往帝切前置胎盤症例の検討.日産婦誌 59 : 503, 2007
16) Matsubara S, Ohkuchi A, Yashi M, et al : A simple technique for concomitant bladder resection and confirming the vaginal vault in caesarean hysterectomy : placenta percreta invading to the bladder(in submission)
17) 松原茂樹 : 前置癒着胎盤 ; 前回帝切経産婦の予定帝王切開で,胎盤剥離面から大量出血が生じた.ペリネタルケア24 : 601─608,2005([引用]松原茂樹 : 周産期救急シミュレーション.pp1─151,メディカ出版,大阪,2006)
18) 松原茂樹 : 産後出血.周産期医学37(増刊号),2007(in press)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?