文献詳細
文献概要
今月の臨床 エキスパートに学ぶ―漢方療法実践講座 【漢方医学の基礎知識】
3.医学教育における漢方
著者: 渡辺賢治1
所属機関: 1慶應義塾大学医学部漢方医学センター
ページ範囲:P.1046 - P.1051
文献購入ページに移動医学教育の変化
ここ10年ほど,医学教育を取り巻く環境は大きく変貌している.医学に関する基礎ならびに臨床の知識と技術の量は年々増加し膨大なものとなっている.知識偏重の従来の教育方式では倫理観やコミュニケーション能力が軽視されてきた.その結果,医学・医療に求められる社会のニーズの多様化に対応しきれなくなってきた.特に膨大な学習内容のすべてを従来の教育手法で履修させることは不可能となり,また,講座単位の細分化された授業区分が全体像を捉えにくくしているという批判も出てきた1).
このような状況から生まれたのが医学教育モデル・コア・カリキュラムである2).これは「医学における教育プロ
グラム研究・開発事業」委員会の組織したワーキング・グループ(佐藤達夫委員長)が42回の会議を経て作成したもので平成13年3月に提出された.
ここ10年ほど,医学教育を取り巻く環境は大きく変貌している.医学に関する基礎ならびに臨床の知識と技術の量は年々増加し膨大なものとなっている.知識偏重の従来の教育方式では倫理観やコミュニケーション能力が軽視されてきた.その結果,医学・医療に求められる社会のニーズの多様化に対応しきれなくなってきた.特に膨大な学習内容のすべてを従来の教育手法で履修させることは不可能となり,また,講座単位の細分化された授業区分が全体像を捉えにくくしているという批判も出てきた1).
このような状況から生まれたのが医学教育モデル・コア・カリキュラムである2).これは「医学における教育プロ
グラム研究・開発事業」委員会の組織したワーキング・グループ(佐藤達夫委員長)が42回の会議を経て作成したもので平成13年3月に提出された.
参考文献
1) 医学・歯学教育の在り方に関する調査研究協力者会議 : 21世紀における医学・歯学教育の改善方策について─学部教育の再構築のために.文部科学省,2001年3月
2) 医学における教育プログラム研究・開発事業委員会 : 医学教育モデル・コア・カリキュラム─教育内容ガイドライン.文部科学省,2001年3月
3) 日本東洋医学会HP : http://www.jsom.or.jp/html/index.htm
4) 日本東洋医学会学術教育委員会(編) : 入門漢方医学.南江堂,東京,2002
5) 日本東洋医学会学術教育委員会(編) : 学生のための漢方医学テキスト.南江堂,東京,2007
6) 渡辺賢治,丁 宗鐵,新井 信,他 : 新しい医学教育における伝統医学.治療学40 : 81─93,2006
7) 北島政樹,渡辺賢治 : 【女性医療と漢方医療】 医学教育と漢方医学.産婦人科治療92 : 546─551,2006
8) 渡辺賢治,西村 甲,石毛 敦,他 : 慶應義塾大学医学部における漢方医学教育の試み.医学教育39 : 125─129,2008
9) 渡辺賢治,西村 甲,石毛 敦,他 : バーチャルクラスを通じての海外向け漢方医学教育.医学教育38 : 111─114,2007
10) 慶應義塾大学医学部漢方医学センターHP : http: //web.sc.itc.keio.ac.jp/kampo/
掲載誌情報