icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科63巻11号

2009年11月発行

文献概要

症例

部分癒着胎盤・胎盤遺残による分娩直後の出血に対し経頸管的止血により保存的に治療し得た1例

著者: 佐藤賢一郎1 森下美幸1 鈴木美紀1 田原康夫2 水内英充3 水内将人4 鈴木美和4 松浦基樹4 北島義盛5 塚本健一6 藤田美悧6

所属機関: 1新日鐵室蘭総合病院産婦人科 2新日鐵室蘭総合病院小児科 3旭川みずうち産科婦人科 4札幌医科大学産婦人科 5札幌セントラル女性クリニック 6新日鐵室蘭総合病院臨床病理検査室

ページ範囲:P.1459 - P.1462

文献購入ページに移動
 今回われわれは,部分癒着胎盤・胎盤遺残による分娩直後の出血に対して,用手的遺残胎盤の除去と経頸管的止血により子宮温存し得た1例を経験した.

 症例は28歳,2経妊・2経産で,妊娠8週6日で当院産婦人科を初診した.妊娠38週1日で自然頭位分娩となったが,部分癒着胎盤による胎盤遺残と考えられる出血を認め,用手子宮マッサージ,子宮収縮剤,止血剤の投与を行うが止血せず,希望により経頸管的な止血を試みた.術中出血量は830mlと推定され,総出血量は2,901mlでMAP6単位を輸血したが,術後は経過良好で産褥4日目に退院した.

 分娩直後の経頸管的止血の報告はわれわれの検索した限りでは認められていないようであるが,部分癒着胎盤・胎盤遺残による分娩直後の出血に対して,経頸管的止血も子宮温存治療の選択肢の1つになり得る可能性があるものと思われた.

参考文献

1) ACOG Committee on Obstetric Practice : ACOG Committee opinion, Number 266, January 2002 : placenta accreta. Obstet Gynecol 99 : 169─170, 2002
2) 佐藤賢一郎,水内英充 : 癒着胎盤による胎盤遺残に対しレゼクトスコープを用いた経頸管的切除により良好な経過を得た1例.日産婦誌52 : 933─937,2000
3) Cole MD : Using methotrexate to treat placenta accreta. AWHONN Lifelines 6 : 486─487, 2002
4) Morken NH, Kahn JA : Placenta accreta and methotrexate treatment. Acta Obstet Gynecol Scand 85 : 248─250, 2006
5) ACOG : ACOG Practice Bulletin : Clinical Management Guidelines for Obstetrician-Gynecologists Number 76, October 2006 : postpartum hemorrhage. Obstet Gynecol 108 : 1039─1047, 2006
6) Cunningham FG, Leveno KJ, Bloom SL, et : Placental accreta, increta, and percreta. Williams obstetrics, pp830─833, McGraw-Hill, New York, 2005
7) Ornan D, White R, Pollak J, et al : Pelvic embolization for intractable postpartum hemorrhage : long-term follow-up and implications for fertility. Obstet Gynecol 102 : 904─910, 2003
8) Frenzel D, Condous GS, Papageorghiou AT, et al : The use of the ‘tamponade test’ to stop massive obstetric haemorrhage in placenta accreta. BJOG 112 : 676─677, 2005
9) 日本産科婦人科学会編 : 産科婦人科用語集・用語解説集,改訂第2版.pp292─293,金原出版,2008
10) 越野立夫,西島重光 : 胎盤遺残の取り扱い方.日産婦誌43 : N107─110,1991

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?