icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科65巻4号

2011年04月発行

文献概要

今月の臨床 婦人科内分泌療法─病態の理解と正しい診断に基づく対処・治療のポイント 月経異常

3.多嚢胞性卵巣症候群

著者: 久慈直昭1 小川誠司1 井上治1 福永朝子1 菅原かな1 山田満稔1 浜谷敏生1 吉村𣳾典1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部産婦人科学教室

ページ範囲:P.384 - P.389

文献購入ページに移動
1 概 念

 多嚢胞性卵巣症候群(polycystic ovary syndrome : PCOS)は,生殖年齢女性の5~8%に認められ,本テーマである月経異常・不妊症の主要な原因を占めている1).本疾患は1935年にSteinとLeventhalが両側卵巣の多嚢胞状腫大・無月経・不妊の症例を初めて報告2)して以来,その疾患概念は排卵障害や男性化を中心としたものから,内分泌異常やインスリン抵抗性に起因する子宮体癌や心血管系疾患の罹患率上昇を含むようになり,大きく変化してきた.この変化に対応した新しい診断基準がESHRE/ASRAM(2003),日本産婦人科学会(2007)からそれぞれ発表されている.しかし,PCOSは一元的な病因論ではいまだ説明できるまでには至っておらず,今後さらなる分子レベルでの解明が期待されている.本稿ではこれまでの疾患概念および診断基準の変遷とともに,PCOSの治療,本疾患にもとづく不妊への対応などについて概説する.

参考文献

1) Ehrmann DA : Polycystic ovary syndrome. N Engl J Med 352 : 1223─1236, 2005
2) Stein I, Leventhal M : Amenorrhea associated with bilateral polycystic ovaries. Am J Obstet Gynecol 29 : 181─191, 1935
3) Burghen GA, Givens JR, Kitabchi AE : Correlation of hyperandrogenism with hyperinsulinism in polycystic ovarian disease. J Clin Endocrinol Metab 50 : 113─116, 1980
4) 糖尿病治療ガイドライン2006~2007(日本糖尿病学会編).pp7─9,文光堂,2006
5) Tamori Y, Kasuga M : Obesity and insulin resistance. Nippon Rinsho 67 : 236─244, 2009
6) Hajri T, Tao H, Wattacheril J, et al : Regulation of adiponectin production by insulin : Interactions with tumor necrosis factor-alpha and interleukin─6. Am J Physiol Endocrinol Metab 300 : E350─360, 2010(Epub)
7) 田嶋公久,小辻文和 : PCOS─新たな展開─PCOSとアンドロゲン.HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY 15 : 19─24, 2008
8) 水沼英樹,苛原 稔,久具宏司,他 : 生殖・内分泌委員会 : わが国における多 嚢胞性卵巣症候群の新しい診断基準の設定に関する小委員会(平成17年度~平成18年度)検討報告結果.日産婦会誌59 : 868─886,2007
9) Zawadski JK, Dunaif A : Diagnostic criteria for polycystic ovary syndrome : towards a rational approach. In : Dunaif A, Givens JR, Haseltine F, eds. Polycystic ovary syndrome. Blackwell Scientific, Boston, pp377─384, 1992
10) Rotterdam ESHRE/ASRM─Sponsored PCOS consensus workshop group : Revised 2003 consensus on diagnostic criteria and long-term health risks related to polycystic ovary syndrome(PCOS). Hum Reprod 19 : 41─47, 2004
11) 杉本 修,青野敏博,森 崇英,他 : わが国における多 嚢胞性卵巣症候群の診断基準設定に関する小委員会(平成2年度~平成4年度)検討報告結果.日産婦会誌45 : 1359─1367,1993
12) 平成19年度生殖・内分泌委員会報告「わが国における多 嚢胞性卵巣症候群の治療に関するガイドライン設定のための小委員会」日産婦会誌60 : 1216─1217,2008
13) Requena A, Herrero J, Landeras J, et al : Use of letrozole in assisted reproduction ; a systematic review and meta-analysis. Hum Reprod Update 14 : 571─581, 2008
14) Badawy A, Mosbah A, Shady M : Anastrozole or letrozole for ovulation induction on clomiphene resistant women with polycystic ovarian syndrome : a prospective randomized trial. Ferti Steril 89 : 1209─1212, 2008
15) Siebert TI, Kruger TF, Steyn DW, et al : Is the addition of metfotmin efficacious in the treatment of clomiphene citrate-resistant patients with polycystic ovary syndrome? A structured literature review. Fertil Steril 86 : 1432─1437, 2006
16) Moll E, van derVeen F, van Wely M : The role of metformin in polycystic ovary syndrome : a systematic review. Hum Reprod Update 13 : 527─537, 2007
17) 水口弘司,青野敏博,苛原 稔,他 : わが国婦人における多 嚢胞性卵巣症候群の診断基準設定に関する小委員会(平成2年度~平成4年度)検討報告結果.日産婦会誌47 : 1287─1297,1995
18) Polson DW, Mason HD, Saldahna MB, et al : Ovulation of a single dominant follicle during treatment with low-dose pulsatile follicle stimulating hormone in women with polycystic ovary syndrome. Clin Endocrinol(Oxf) 26 : 205─212, 1987
19) Barnard L, Ferriday D, Guenther N, et al : Quality of life and psychological well being in polycystic ovary syndrome. Hum Reprod 22 : 2279─2286, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?