icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科65巻9号

2011年09月発行

文献概要

今月の臨床 不妊診療のABC─ARTの前にできること 不妊原因診断とARTの前の対処法

8.頸管因子

著者: 弓削彰利1 楢原久司1

所属機関: 1大分大学医学部産科婦人科

ページ範囲:P.1148 - P.1151

文献購入ページに移動
 子宮頸管は,精子が腟から子宮を経て受精の場である卵管に至るまでのスタート地点である.そこに存在する頸管粘液は通常,粘性が高く,感染防御の役割を果たすが,排卵期にはエストロゲンの影響を受けその量が増加し,粘性が低下することにより子宮内への精子の侵入を容易にする.よって排卵期に頸管粘液の量的質的異常を認めた場合,妊娠率は低下する.また近年,性生活の変化によってHPVに感染する若年者の増加が認められ,それに伴う子宮頸部病変のために妊孕性を考慮した円錐切除術を施行されるケースも増加しているが,円錐切除術が原因と思われる不妊例も報告されている.さらに頸管因子には免疫学的側面(抗精子抗体による精子─頸管粘液不適合)もあるが,それについては別稿「免疫性不妊」を参照されたい.ここでは,(1)頸管粘液の分泌異常,(2)円錐切除術後の影響について述べる.

参考文献

1) WHO laboratory manual for the examination of human semen and sperm-cervical mucus interaction. World Health Organization(4th ed).Geneva, pp51─59, 1999
2) 福田 淳 : 不妊症【頸管粘液分泌不全】.臨婦産61 : 554─555, 2007
3) 藤井俊策 : 子宮・頸管因子.図説よくわかる臨床不妊症学【一般不妊治療編】.pp182─186, 2007
4) Check JH : Diagnosis and treatment of cervical mucus abnormalities. Clin Exp Obstet Gynecol 33 : 140─142, 2006
5) 婦人科腫瘍委員会報告2007年度 : 日産婦会誌61 : 913─938, 2009
6) 松本光代,寺内文敏,井坂惠一 : 子宮頸部円錐切除術と妊孕性および妊娠・分娩に関する検討.産と婦4 : 404─408, 2010
7) 小倉久男,山本泰弘,川村 良 : 子宮頸部円錐切除術の妊娠・分娩への影響.産婦治療3 : 256─260, 2007
8) 久布白兼行,藤井多久麿,野澤志朗 : 子宮頸部上皮内腫瘍の治療.産婦実際53 : 809─816, 2004
9) Houlard S, Perrotin F, Fourquet F, et al : Risk factors for cervical stenosis after laser cone biopsy. Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol 104 : 144─147, 2002
10) 真田佐知子,秋山 稔,髙橋健太郎,他 : 子宮頸部円錐切除術後の頸管狭窄症に対する検討.産と婦10 : 1343─1346, 2005
11) Grund D, Köhler C, Krauel H, et al : A new approach to preserve fertility by using a coated nitirol stent in a patient with recurrent cervical stenosis. Fertil Steril 87 : 1212 e13─16, 2007
12) Nasu K, Narahara H : Management of severe cervical stenosis after conization by detention of nylon threads tied up to intrauterine contraceptive device. Arch Gynecol Obstet 281 : 887─889, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?