icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科66巻2号

2012年02月発行

文献概要

今月の臨床 分娩誘発と陣痛促進法の見直し―安全な分娩管理を目指して

陣痛発来のメカニズム

著者: 瓦林達比古1

所属機関: 1福岡大学医学部産婦人科

ページ範囲:P.120 - P.125

文献購入ページに移動
●子宮筋は妊娠中には過分極により全体的な収縮が抑制され,分娩が開始すると脱分極,活動電位変化,興奮伝導速度の増加などにより効率的な同期性収縮に変化する.また,エストロゲンによる細胞の肥大,収縮蛋白の増加,ギャップジャンクションの形成,さらにオキシトシン受容体の増加などにより全体的な収縮性が高くなる.

●ヒトにおける未妊婦と産褥期婦人の比較研究では,機械的張力は1/12倍,コラーゲンと硫酸グリコサミノグリカン濃度は50%,ヒアルロン酸濃度は35%,コラーゲン分解活性は5倍に変化する.このような生化学的変化と同時に,前陣痛などによる子宮頸管への物理的開大刺激が加わってさらに子宮頸部は軟化し開大する.

●陣痛発来には多くの仮説が報告されているが,子宮筋自体の変化と,性ホルモン,カテコラミン,オキシトシン,プロスタグランジン,サイトカインなど多くの生理活性物質のエンドセリン,パラクリン,オートクリンを介した作用により総合的に陣痛は誘発され増強している.

参考文献

1) Edwards FR, Hirst GD : An electrical analysis of slow wave propagation in the guinea-pig gastric antrum. J Physiol 15 : 179─189, 2006
2) Kawarabayashi T, Marshall JM : Factors influencing circular muscle activity in the pregnant rat uterus. Biol Reprod 24 : 373─379, 1981
3) Kanda S, Kuriyama H : Specific features of smooth muscle cells recorded from the placental region of the myometrium of pregnant rats. J Physiol 299 : 127─144, 1980
4) 瓦林達比古 : 子宮収縮の生理.臨婦産45 : 97─106, 1991
5) Smith R : Parturition. N Engl J Med 356 : 271─283, 2007
6) Schellenberg J-C, Liggins GC : Initiation of labour : uterine and cervical changes, endocrine changes. The Uterus(Chard T, Grudzinskas JG, eds). Cambridge University Press, Cambridge, 308─336, 1994
7) 井上善仁,瓦林達比古 : 陣痛発来機序.日産婦誌51 : 693─704, 1999
8) Kaneko Y, Kawarabayashi T, Sugimori H, Tsukamoto T : Changes in kinetic properties of oxytocin receptors in longitudinal muscle membranes of rat uterus during gestation. J Mol Recognit 8 : 179─183, 1995
9) Kawarabayashi T, Kuriyama K, Nakashima T, Kiyohara T, Sugimori H : Oxytocin modulates oxytocin neuron in the paraventricular nuclei of female rats throughout pregnancy and parturition. Am J Obstet Gynecol 168 : 969─974, 1993
10) 富田忠雄,長琢 朗,瓦林達比古 : ヒトの一生の生理学─生から死まで.九州大学出版会,1─143,2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?