icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科70巻7号

2016年07月発行

文献概要

今月の臨床 胎児心拍数モニタリング パーフェクトマスター 胎児心拍数波形の読み方と対応

遅発一過性徐脈の発生の仕組みと対応

著者: 千田英之1 金杉知宣1 菊池昭彦1

所属機関: 1岩手医科大学医学部産婦人科学講座

ページ範囲:P.609 - P.615

文献購入ページに移動
●遅発一過性徐脈は2003年の日本産科婦人科学会の統一見解により定義され,2008年に軽度と高度の区別が付加され現在に至る.

●遅発一過性徐脈の発生機序として,迷走神経を介した反射性のものと,低酸素症によるアシドーシスの進行に伴う心筋への直接の機能抑制作用によるものとがある.

●わが国では産婦人科診療ガイドラインに胎児心拍数陣痛図の評価法とその対応が詳細に提示されており,その内容を踏まえて診療に臨むことが求められる.

参考文献

1)岡村州博,他 : 胎児心拍数図の用語及び定義検討小委員会報告.日産婦誌55 : 1205─1216, 2003
2)日本産科婦人科学会(編): 産科婦人科用語集・用語解説集改訂第3版.p361,日本産科婦人科学会事務局,2013
3)産科婦人科ME問題委員会 : 学会の統一見解に関する報告.日産婦誌34 : 1629─1630, 1982
4)佐藤 章,他 : 胎児心拍数図に関する用語・定義(改定案).日産婦誌54 : 23─27, 2002
5)National Institute of Child Health and Human Development Research Planning Workshop : Electronic fetal heart rate monitoring : research guidelines for interpretation. Am J Obstet Gynecol 177 : 1385─1390, 1997
6)岡井 崇,他 : 胎児機能不全の診断基準の作成と妥当性の検証に関する小委員会報告.日産婦誌60 : 1220─1229, 2008
7)池田智明,他 : 胎児機能不全の診断基準の妥当性検討に関する小委員会報告.日産婦誌65 : 1398, 2013
8)Macones GA, et al : The 2008 National Institute of Child Health and Human Development workshop report on electronic fetal monitoring : update on definitions, interpretation, and research guidelines. Obstet Gynecol 112 : 661─666, 2008
9)上妻志郎 : CTGの判読にあたって─30秒ルールの解釈も含めた定義とその変遷─.周産期医42 : 425─429, 2012
10)日本産科婦人科学会(編) : 産科婦人科用語集・用語解説集改訂第3版.p269,日本産科婦人科学会事務局,2013
11)Martin CB Jr, et al : Mechanisms of late deceleration in the fetal heart rate. A study with autonomic blocking agents in fetal lambs. Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol 9 : 361─373, 1979
12)佐藤多代,他 : 分娩中の胎児心拍数監視.周産期医41 : 274─276, 2011
13)濵田真一,他 : 胎児心拍数モニタリングと周産期予後 : 歴史的経過.CTGモニタリングテキスト(日本母体胎児医学会 編).pp82─89,東京医学社,2013
14)Ikenoue T, et al : Effect of acute hypoxemia and respiratory acidosis on the fetal heart rate in monkeys. Am J Obstet Gynecol 141 : 797─806, 1981
15)藤森敬也,他 : 胎児心拍数陣痛図(cardiotochography : CTG)第2回胎児心拍数一過性変動と心拍数基線細変動.母性衛生56 : 学19─学24, 2016
16)Miller FC, et al : Intrapartum fetal heart rate monitoring. Clin Obstet Gynecol 21 : 561─577, 1978
17)Nielsen PV, et al : Intra-and inter-observer variability in the assessment of intrapartum cardiotocograms. Acta Obstet Gynecol Scand 66 : 421─424, 1987
18)Royal College of Obstetricians and Gynecologists : The use of electronic fetal monitoring : the use of interpretation of cardiotocography in intrapartum fetal surveillance 2001. Evidence-based clinical guideline No. 8, RCOG Press, 2001
19)Liston R, et al : Fetal health surveillance : antepartum and intrapartum consensus guideline. J Obstet Gynaecol Can 29 : S3─56, 2007
20)日本産科婦人科学会,他(編): 産婦人科診療ガイドライン─産科編2014. pp241─251,日本産科婦人科学会事務局,2014
21)岡井 崇,他 : 委員会提案─胎児心拍数波形の分類に基づく分娩時胎児管理の指針(2010年版)─.日産婦誌62 : 2068─2073, 2010
22)Okai T, et al : Intrapartum management guidelines based on fetal heart rate pattern classification. J Obstet Gynecol Res 36 : 925─928, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?