文献詳細
文献概要
増刊号 産婦人科外来パーフェクトガイド─いまのトレンドを逃さずチェック! 【疾患編4】更年期・老年期
骨盤臓器脱(POP)
著者: 古山将康1
所属機関: 1大阪市立大学大学院医学研究科女性生涯医学
ページ範囲:P.360 - P.365
文献購入ページに移動外来管理のポイント
❖骨盤臓器脱は腟の支持破綻によって尿道,膀胱,子宮,直腸が腟ヘルニアとなって出現し,現在の超高齢社会では11%の女性に医学的介入が必要となる.
❖75%の骨盤臓器脱患者は骨盤底筋トレーニングや腟ペッサリーによる保存的治療で対応可能で,過活動膀胱や排尿困難などの付随症状を軽減することができる.
❖手術療法では従来からの腟式子宮全摘出術,腟壁縫縮術(上部腟管の固定手術),腟閉鎖術,TVM手術,腹腔鏡下仙骨腟固定手術が施行される.
❖TVM手術はメッシュによる合併症(メッシュびらん,感染症,性交痛)のため米国FDAのアラートで世界的に減少し,腹腔鏡下仙骨腟固定手術が増加しつつある.
❖骨盤臓器脱は腟の支持破綻によって尿道,膀胱,子宮,直腸が腟ヘルニアとなって出現し,現在の超高齢社会では11%の女性に医学的介入が必要となる.
❖75%の骨盤臓器脱患者は骨盤底筋トレーニングや腟ペッサリーによる保存的治療で対応可能で,過活動膀胱や排尿困難などの付随症状を軽減することができる.
❖手術療法では従来からの腟式子宮全摘出術,腟壁縫縮術(上部腟管の固定手術),腟閉鎖術,TVM手術,腹腔鏡下仙骨腟固定手術が施行される.
❖TVM手術はメッシュによる合併症(メッシュびらん,感染症,性交痛)のため米国FDAのアラートで世界的に減少し,腹腔鏡下仙骨腟固定手術が増加しつつある.
参考文献
1)Shull BL : Clinical evaluation of women with pelvic support defects. Clin Obstet Gynecol 36 : 939─951, 1993
2)Olsen AL et al : Epidemiology of surgically managed pelvic organ prolapse and urinary incontinence. Obstet Gynecol 89 : 501─506, 1997
3)Bump RC et al : The standardization of terminology of female pelvic organ prolapse and pelvic floor dysfunction. Am J Obstet Gynecol 175 : 10─17, 1996
4)Debodinance P, et al : Changing attitudes on the surgical treatment of urogenital prolapse : birth of the tension-free vaginal mesh. J Gynecol Obstet Biol Reprod(Paris) 33 : 577─588, 2004
5)Manchana T : Ring pessary for all pelvic organ prolapse. Arch Gynecol Obstet 284 : 391─395, 2011
6)Maher C, et al : Surgical management of pelvic organ prolapse in women. Cochrane Database Syst Rev : CD004014, 2007
掲載誌情報