icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科74巻8号

2020年08月発行

文献概要

今月の臨床 産婦人科医に最低限必要な正期産新生児管理の最新知識(Ⅰ)―どんなときに小児科の応援を呼ぶ? 総論

正期産新生児のケア

著者: 桐野万起子1 佐藤和夫1

所属機関: 1国立病院機構九州医療センター小児科

ページ範囲:P.758 - P.763

文献購入ページに移動
●仮死なく出生し,適応が順調であること,経過で疾患がないことが確認されて,初めて健常であると判断される.すべての新生児に対して,適応過程の評価と援助,病的問題の評価と対応を行う.

●新生児期は母子関係の確立に非常に重要な時期である.母親が主体的に養育できるようにエンパワメントすることを基本姿勢として,母乳育児支援や保健指導を行う.

●最新の新生児蘇生法,早期母子接触および母子同室実施の留意点,新生児管理に対する提言(産科医療補償制度)などを遵守して,新生児ケアを行う.

参考文献

1)佐藤和夫,他 : 正期産新生児の望ましい診療・ケア(委員会報告).日未熟児新生児会誌24 : 419-441, 2012 http://jsnhd.or.jp/pdf/sinseijikea.pdf
2)American Academy of Pediatrics/American College of Obstetricians&Gynecologists : Guidelines for perinatal care 8th edition. pp48-52, pp347-408, 2017
3)日本医療機能評価機構 : 第6回産科医療補償制度 再発防止に関する報告書.pp118-159, 2016 http://www.sanka-hp.jcqhc.or.jp/documents/prevention/report/pdf/Saihatsu_Report_06_All.pdf
4)仁志田博司 : 新生児の医学的特徴.新生児学入門第5版.pp7-10,医学書院,2018
5)佐藤和夫(編) : 新生児の診療・ケア正期産編.ペリネイタルケアネオネイタルケア2014年合同臨時増刊.pp98-101, pp118-121, 2014
6)九州医療センター小児科:健常新生児の診療・ケアについて(改訂資料).http://www.kyumed.jp/guide/clinical/syonika.html?mode=topics&id=150&sess=2
7)日本産科婦人科学会,他(編):産婦人科診療ガイドライン―産科編2017.pp335-389,日本産科婦人科学会,2017
8)日本周産期・新生児医学会:「早期母子接触」実施の留意点.2012 https://www.jspnm.com/sbsv13_8.pdf
9)日本周産期・新生児医学会:母子同室実施の留意点.2019 https://www.jspnm.com/Teigen/docs/teigen190905B.pdf#zoom=100
10)横尾京子:新生児ケアの視点.新生児ベーシックケア,pp20-22,医学書院,2011
11)厚生労働省:授乳・離乳の支援ガイド(2019年改訂版) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_04250.html
12)WHO/UNICEF:母乳育児成功のための10か条(2018改訂訳) http://www.bonyu.or.jp/index.asp?patten_cd=12&page_no=50
13)厚生労働省:日本人の食事摂取基準(2020年版) https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08517.html
14)冨本和彦:ビタミンD不足状態にある母乳栄養児における適切なビタミンD補充療法.日小児会誌122 : 1683-1691, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?