icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床婦人科産科76巻4号

2022年04月発行

文献概要

増刊号 最新の不妊診療がわかる!―生殖補助医療を中心とした新たな治療体系 第4章 生殖補助医療時代の一般不妊診療―検査や治療の意義と限界 卵管疎通性検査と治療

腹腔鏡検査の意義と適応―体外受精を見据えて

著者: 宇津宮隆史1

所属機関: 1セント・ルカ産婦人科

ページ範囲:P.206 - P.211

文献購入ページに移動
▶腹腔鏡手術の発展により,多くの婦人科疾患の治療が腹腔鏡で行われるようになった.
▶不妊治療は可及的人工的手技の少ない方法で行うべきで,その意味でも腹腔鏡検査は重要である.
▶体外受精に入る前に押さえておくべきポイントも腹腔鏡検査・手術で解決できることがある.

参考文献

1)Gjönnaess H : Polycystic ovarian syndrome treated by ovarian electrocautery through the laparoscope. Fertil Steril 41 : 20-25, 1984
2)宇津宮隆史,他 : 多嚢胞性卵巣症候群に対する腹腔鏡下卵巣パンチ切除術の臨床的,内分泌的効果について.日産婦会誌40 : 1800-1804,1988
3)Utsunomiya T, et al : Hormonal and clinical effects of multifollicular puncture and resection on the ovaries of polycystic ovary syndrome. Horm Res 33(suppl 2) : 35-39, 1990
4)日本産科婦人科内視鏡学会(編) : CQ4,CQ5.産婦人科内視鏡手術ガイドライン2019年版,第3版.pp35-41,金原出版,2019
5)宇津宮隆史 : 子宮卵管造影法にあたっての注意.柴原浩章(編) : 不妊症・不育症診療その伝承とエビデンス.pp49-56,中外医学社,2019
6)宇津宮隆史,他 : 腹腔鏡下手術が卵巣予備能に与える影響.産婦の実際63 : 991-997, 2014
7)宇津宮隆史,他 : 腹腔鏡検査前後の不妊症患者の心理について.産婦の実際47 : 1081-1084, 1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1294

印刷版ISSN:0386-9865

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?