icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査10巻12号

1966年11月発行

特集 グラフ特集臨床検査の基礎

血清検査の基礎手技

梅毒の血清学的検査法の判定基準

松橋 直1

1東大医学部血清学

pp.155-161

文献概要

 現在行なわれている梅毒の血清学的検査法は抗原として脂質であるCardiolipin-Lecithinをもちいており,わが国では緒方法,ガラス板法,梅毒凝集法などがひろく採用されている。これらの各法の実施法の写真解説は困難であるうえ,多数の解説書が出ているので,ここでは最も大切な部分である判定法の基準ともいうべきものを写真で示したい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら