icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査11巻3号

1967年03月発行

文献概要

外国雑誌より

大学が運営する共同輸血部

著者: T.OKAWALTER.1 中甫2

所属機関: 1 2東京衛生病院検査科

ページ範囲:P.200 - P.204

文献購入ページに移動
 "血液銀行""輸血"この言葉についてあなたはどのような概念をお持ちでしようか。米国血液銀行協会の輸血業務に関する基準によると"完全な血液銀行および輸血業務は,採血,処置,保存,人血とその構成成分の管理のすべてを行なわねばならない"と規定している。あなた方の定義はこのAABB (米国血液銀行協会のこと)の規定と同じですか。あなたはあなた方の血液銀行を交差試験を行なう検査室と考えていますか,あるいは採血,処置,全血の管理を行なう場所とお考えですか。輸血業務とは採血,処置,保存,全血およびその成分の供給のための場所より以上の大きな機能をもっているのである。これらの機能とは,供給者の補充,処置,全血およびその製品の供給だけではなく適合試験,抗体の検出,新生児の溶血性疾患の検出,有用な技術の開発や伝播,自分達の共同体へのデーターの供給,さらにAABBや米国臨床病理学会の教育計画に参与し全国的な研究を行なうことなどが含まれているべきである。この種の団体として成功している例としてシンシナティ大学の輸血部(UCBTS)の運営について簡単に述べてみたい。まずその歴史をたどってみるといっそう理解していただけると思う。UCBTSは1938年12月10日にシンシナティ大学外科の付帯事業と米国赤十字の地方支部として発足した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?