icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査11巻3号

1967年03月発行

研究

チモール試薬の問題点について

著者: 庄本正男1 藤井厚男1 小林紀崇1

所属機関: 1大阪市立大学中央臨床検査科

ページ範囲:P.226 - P.228

文献概要

はじめに
 1944年Maclagan1)が肝機能検査の一つとして病態示標に有効なことをし発表て以来,チモール混濁反応はもっとも良く使用される検査の一つの坐を占めてきた。
 1962年には,日本消化器病学会肝機能研究班2)提案の肝機能検査の中にチモール混濁反応が採択され,全国的に試薬の調製,手技などが統一されることが望まれてきたが,まだ不統一の面が多々あるようである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら