文献詳細
講座 臨床生理学講座Ⅸ
文献概要
心音図のとり方
前回は,心音計および聴診器の構造を説明したが,ここではそれを予備知識として心音図検査の実際を述べる。良い心音図を作るには,まず十分な聴診をしなければならない。聴診の条件がそのまま心音図検査の条件にもなる。
前回は,心音計および聴診器の構造を説明したが,ここではそれを予備知識として心音図検査の実際を述べる。良い心音図を作るには,まず十分な聴診をしなければならない。聴診の条件がそのまま心音図検査の条件にもなる。
掲載誌情報