icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査15巻2号

1971年02月発行

文献概要

特集 臨床生理検査と採血 II.採血

採血に必要な解剖学の基礎知識

著者: 河合忠1

所属機関: 1日大・臨床病理

ページ範囲:P.161 - P.163

文献購入ページに移動
 採血,すなわち血液を体外に採り出すことはいろいろな目的で行なわれる.しかし,臨床検査のために必要な血液試料には,表のように毛細血管血,静脈血および動脈血の3種類がある.同じヒトの血液ではあるが,それぞれ血液成分の組成が多少異なるため目的に応じて使い分けられる.ただし,動脈血は動脈を穿刺しなければならないので通常医師が行なう.したがって臨床検査技師にとっては毛細血管血と静脈血の採取がおもな業務となるので,以下それらに必要な解剖学の基礎知識についてまとめてみよう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?