icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査17巻2号

1973年02月発行

技術解説

Van Slyke検圧装置—測定操作の留意点とそのコツ

著者: 松本佶也1

所属機関: 1東大病院中検心臓生理室

ページ範囲:P.147 - P.157

文献概要

 血液ガスの測定法ではVan Slyke (バンスライク)検圧装置による方法が,標準法とされている.最近ではAstrup type,ILメーターなどの電極法12が普及しているが,本法はそれらの方法との比較と較正に,いまだ重要な位置を占めている.
 従来から本法での測定はむずかしく,熟練を要するといわれている.装置の操作に慣れた者も,測定中に慎重細心な測定技術と精神的緊張を維持しなければ,正確な結果と再現性は得られない.したがって較正用の試測値でも,極言すれば,確かな習熟した者の測定値でなければ,評価に値しない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら