icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査19巻7号

1975年07月発行

文献概要

Senior Course 病理

—新しい病理組織標本の作り方—染色 Ⅰ

著者: 平山章1

所属機関: 1東京女子医大中検病理部

ページ範囲:P.804 - P.805

文献購入ページに移動
1.色素について
 昔は色素としてはサボテン類に寄生するエンジムシの雌の体に含まれるカルミンという紅色の色素とか天然の植物あるいは鉱物からとれる色素が用いられていたが石炭タールからの色素の製造が行われるようになって以来人工色素の種類は極めて豊富になってきた.
 タール色素の成分はクレゾール,ナフタリン,アントラセンなどで,その基質に-NH2(アミノ基),-OH(水酸基),-NO2(ニトロ基),-SO2OH(スルフォン基)などを結合させたものが色素の製造に用いられ,これらは色素製造の中間産物とみなされている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?