文献詳細
検査室の用語事典
文献概要
11) Analog-Digital Converter (アナログ・ディジタル変換器);AD変換器
アナログ信号を量子化して,ディジタル信号に変換する装置で,機械量のAD変換には符号板方式が,電圧,電流のAD変換には計数型,逐次比較などのAD変換器が使われる.本装置の性能として,変換速度と,ディジタル量(ビット数)が問題となり,1μs〜数msの変換速度で8〜12Bitのものが使われている.
アナログ信号を量子化して,ディジタル信号に変換する装置で,機械量のAD変換には符号板方式が,電圧,電流のAD変換には計数型,逐次比較などのAD変換器が使われる.本装置の性能として,変換速度と,ディジタル量(ビット数)が問題となり,1μs〜数msの変換速度で8〜12Bitのものが使われている.
掲載誌情報