文献詳細
技術解説
文献概要
マクロファージ(MP)は異物が生体内に侵入したとき,最初に異物の処理または認識に当たる細胞であるばかりでなく,リンパ球に協力して液性や細胞性の免疫に関与し,抗菌,抗腫瘍,遅延型アレルギーの反応に関与している.MPは細網内皮系臓器や腹腔に他の細胞と混在しているため,独自の機能を知るためには分離し再構成してその性状を知る必要がある.MPの壁面に張り付く性質がよくMPの分離に利用されており,またMPの比重を利用して分ける以外にMP以外の細胞の機能を失わすことによる機能的な分離が行われている(図1).
この過程を次の項目に分けて述べる.
この過程を次の項目に分けて述べる.
掲載誌情報