icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床検査22巻1号

1978年01月発行

文献概要

研究

合成基質によるプラスミン測定の改良法

著者: 松尾理1 川口倫子1 美原恒1

所属機関: 1宮崎医科大学第2生理

ページ範囲:P.77 - P.79

文献購入ページに移動
緒言
 最近,新しく開発された合成基質S−2251により,プラスミン活性の測定が行われるようになってきた1〜3).この合成基質はプラスミンに対して非常に高い特異性を持っているため1),従来のフィブリン平板法4),ライシスタイム法5),カゼイン分解法6)7),エステル分解法8)どに比して測定結果の解析が容易であり,しかも光電比色計を用いるだけで,測定操作が非常に簡単である.しかしながら合成基質によるプラスミン活性測定の原法1)は多量の合成基質を使用しており,そのため,この原法をそのまま臨床検査に導入するには問題がある.そこで,合成基質の使用量を軽減すべく原法を改良し,臨床検査への手掛かりとした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1367

印刷版ISSN:0485-1420

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?