文献詳細
特集 臨床神経生理学的検査の進歩
Ⅱ 筋電図 4.表面筋電図の応用
文献概要
運動学は人間の運動を科学的に研究する学問である.運動学の研究対象である人間の運動は様々な側面を持っている.例えば力学的法則に従う物体の移動という力学的側面,解剖・生理学で解析される生物学的側面,心理学的活動の表現手段という社会文化的側面などである.「運動」という言葉の持つ意味が広汎であるため運動学の科学的基礎は解剖学,生理学,力学などの自然科学の分野を中心とするが,心理学,社会学など広く人文・社会学の分野にも重複したものとなっている.
掲載誌情報